Dシリーズ 製品スペック
■最大使用質量 130kg
型式 | 脚立 | 設置寸法(mm) | はしご(mm) | 収納寸法(mm) | 踏さん 数 |
質量(㎏) | 税抜価格(円) | 税込価格(円) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
脚長(mm)Ⓐ | 垂直高(mm)Ⓑ | 幅Ⓒ | 長さⒹ | 全長Ⓔ | 立て掛け時垂直高Ⓕ | 幅 | 長さ | 厚さ | |||||
D-90 | 780~980 | 730~920 | 520~820 | 570~670 | 1560~1950 | 1511~1889 | 550 | 808 | 152 | 2 | 6.6 | 63,500 | 69,850 |
D-120 | 1080~1280 | 1020~1210 | 570~970 | 720~820 | 2160~2550 | 2090~2469 | 603 | 1108 | 3 | 7.7 | 69,800 | 76,780 | |
D-150 | 1380~1580 | 1310~1500 | 620~1080 | 880~980 | 2760~3150 | 2670~3048 | 657 | 1408 | 4 | 9.0 | 76,500 | 84,150 | |
D-180 | 1680~1880 | 1600~1790 | 670~1170 | 1030~1130 | 3360~3750 | 3250~3628 | 708 | 1708 | 5 | 10.2 | 82,800 | 91,080 |
※踏さん数に天板は含みません。
NTシリーズ 製品スペック(通信業界用モデル)
■最大使用質量 130kg
型式 | 脚立 | 設置寸法(mm) | はしご(mm) | 収納寸法(mm) | 踏さん 数 |
質量(㎏) | 税抜価格(円) | 税込価格(円) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
脚長(mm)Ⓐ | 垂直高(mm)Ⓑ | 幅Ⓒ | 長さⒹ | 全長Ⓔ | 立て掛け時垂直高Ⓕ | 幅 | 長さ | 厚さ | |||||
NT-90 | 780~980 | 730~920 | 520~820 | 570~670 | 1560~1950 | 1511~1889 | 550 | 808 | 152 | 2 | 6.6 | 64,000 | 70,400 |
NT-120 | 1080~1280 | 1020~1210 | 570~970 | 720~820 | 2160~2550 | 2090~2469 | 603 | 1108 | 3 | 8.1 | 76,000 | 83,600 | |
NT-150 | 1380~1580 | 1310~1500 | 620~1080 | 880~980 | 2760~3150 | 2670~3048 | 657 | 1408 | 4 | 9.3 | 81,200 | 89,320 | |
NT-180 | 1680~1880 | 1600~1790 | 670~1170 | 1030~1130 | 3360~3750 | 3250~3628 | 708 | 1708 | 5 | 10.6 | 90,500 | 99,550 |
※踏さん数に天板は含みません。
NTシリーズ オプション一覧 [より安全な作業へのご提案]
固定ベルト
NT120〜180が対象製品となります。
型式 | 税抜価格 (円) |
税込価格 (円) |
---|---|---|
PV | 12,800 | 14,080 |
抜群の安定性!水平レベル調節機能付きアウトリガー
■ 台形に近い設置状態が生む安定感
脚立の側方転倒は、重心が脚立と地面の接点の外側に移動すると始まります。
ダン吉はアウトリガーを張り出すことでその限界位置を外側にずらし、台形に近い設置状態をつくることで一般的な脚立と比較して転倒に対する抑止力を高くしました。
もっと見る
■ アウトリガーの効果を実証
アウトリガーの効果を確認するため、アウトリガーの張り出しなし・ありの機材を使用し、社内試験を行いました。
(使用機材:ダン吉150)
試験の詳しい内容は動画でもご覧いただけます。
[アウトリガーの張り出しなし] 重心が脚立の外へ出るとバランスを崩してしまう。
[アウトリガーの張り出しあり] 重心が外に出ないので転倒しない。
※自社製品比較試験です。
※アウトリガーは転倒を抑止するもので、転倒しないことを保証するわけではありません。
※製品説明上のデモンストレーションです。危険ですので絶対にマネをしないで下さい
■ 片脚収納で壁面作業時にも効果抜群
アウトリガーは片側だけを収納することも可能ですので、壁面(作業ポイント)に近づくことが出来ます。それにより、従来の脚立に比べ、反力を伴う壁面作業時の抑止力が向上しました。
(脚立をまたぐ作業等を行う場合は御社作業マニュアルに従ってお願い致します。)
傾斜地・段差地に有効!伸縮脚
段差を解消して水平を保つ伸縮機構は13mmピッチで195mmの伸縮長。
(跳上り高はJIS規格最長の350mm)
段差や傾斜地でも踏ざんの水平レベルを維持します。
段差地でも傾斜地でも、昇降面(踏ざん)の水平レベルを維持します。
また、伸縮脚は着色することで、アウトリガーを伸ばした際の端部告知機能も兼ねました。
ガッチリ固定!Dカール構造
独特の踏ざん断面形状(Dカール構造)とはしごで実績十分の締結方法を組み合わせてガッチリ固定。
昇降時、踏ざんの回転防止と階段枠の高剛性化を両立しました。踏み面は50mmの幅広タイプで作業時も安心です。