製品情報

軽量一体式リニューアル用作業台
(仮設工業会認定品可搬式作業台)
飛龍
作業場にあわせて 天板が伸縮可能!
事務所などのリニューアル工事を行う際、机の移動などを行わず配線や配管、空調設備を安全に行えるように、天板が伸縮する作業台です。もちろん、揺れ・ガタつきを抑えた高い安全性を確保しています。
脚伸縮 踏面幅60mm
天板伸縮
CDE-14-4
CDE-18-4

飛龍ならこんなに便利
重くて組立式だから、持ち運びが大変、組立に時間もかかる。
「飛龍」は一体式で重量も軽く持ち運びがラクラク、組立もスピーディー! 作業後の撤去も楽にでき、保管スペースもとりません。
狭い作業スペースや障害物で、設置出来ない。
「飛龍」は天板が最短1,400㎜に縮むので、狭いスペースにも設置可能
広いスペースで、効率よく作業をしたい。
「飛龍」は天板が最長で1,800㎜!広い作業スペースで安全に作業が可能! 本体と横板を組み合わせれば、1,000㎜ピッチで作業スペースを拡張できます。
天板が短いから、机やパソコンをまたいで設置出来ない。
「飛龍」は天板が1,800㎜まで伸びるため、コピー機や机等の障害物をかわすのに便利!
壁周辺を作業するのに、手が届かない。
「飛龍」の昇降面は安全な昇降ができる様に72.5°、背面側は 80°(昇降はできません)なので、壁面に近づけて身を乗り出さず作業できます。
仕様
※大きい表の場合は表をスクロールさせてご覧になれます。
品名 | 型式 | 垂直高 (mm) |
天板部長さ (mm) |
幅 (mm) |
設置寸法 (mm) |
収納寸法 (mm) |
質量 (kg) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
W1 | D1 | W2 | D2 | H | ||||||
飛龍1型 | CDE-14-4 | 1057~1417 | 1400~1800 (100ピッチ) |
500 | 795~883 | 2055~2634 | 818 | 1750 | 225 | 23.6 |
飛龍2型 | CDE-18-4 | 1390~1750 | 881~973 | 2219~2798 | 876 | 25.1 |
[備考]オプションの褄側ガード1本、背面棒2本付
[最大使用質量]150kg
本体
正面
- 下端幅は業界最大級で転倒抑止力に優れています。
- 踏さんは60mmで業界最大級。
- 本体への昇降はこちら側のみとなります。
- 褄側ガードを追加し、昇降側の手掛かり棒にセットすれば端部をお知らせすることができます。セーフティガードも2本追加すると四方を囲むこともできます。
側面
- 昇降側の階段枠角度は72.5°。昇降時に踏さんが見えるので安心です。
- 背面側の角度は80°。壁面に近づいて作業できるので身を乗り出さず作業を行えます。(背面からの昇降はできません)
- 天板裏側には褄側ガードを最大2本収納できます。
- オプションのセーフティガードを装着すれば側方端部をお知らせすることができます。
背面
- こちら側からの昇降はできません。
- 褄側ガードの装着で端部をお知らせします。
脚伸縮
伸縮脚は72mmピッチで5段階に調節ができます。
垂直高の目安(単位:mm)
1 | 3 | 5 | |
---|---|---|---|
CDE-14-4 | 1,057 | 1,273 | 1,417 |
CDE-18-4 | 1,390 | 1,606 | 1,750 |
天板伸縮
飛龍の天板は1,400~1,800mmまで100mmピッチで4段階伸縮することができます。障害物の長さにあわせて調節できるので便利です。
天板収納収納時には1,600mmの位置(天板の矢印を合わせた場所)にセットしてください。
オプション
セーフティガードを装着すれば、 側方端部をお知らせすることが できます。 また、装着したまま折畳み(収納)も可能です。
褄側ガードは昇降側の手掛かり棒にも装着でき、端部をお知らせし ます。(収納時には外してください) 褄側ガードは天板裏に2本収納することができます。
横板と本体1台を追加すれば100mmピッチ(目安)で作業面積 を増やすことができます。
横板を追加した場合の設置寸法Aの目安(単位:mm)
本体2台+横板1枚 | 本体3台+横板2枚 | |
---|---|---|
CDE-14 | 1,855~1,947 | 2,915~3,007 |
CDE-18 | 1,941~2,033 | 3,001~3,093 |
横板価格
型式 | 質量(kg) | 価格(円・税込) |
---|---|---|
HAC | 11.4 | 96,250円 |